
イキイキ働くヒント
お一人様におすすめのGWの過ごし方!
GWは一年の中でも指折りの長期休暇ですが、長すぎると休みをどう過ごせば良いのか迷ってしまいます。この記事では貴重なGWの「お一人様」でも充実できる過ごし方をご提案していきます!
GW、あなたはどう過ごす?
事前に何も計画せずに迎えたGW、思いつきで出かけてみたけれど、どこもかしこも人ばかりで結局は家に帰ってダラダラと寝てばかり……。そんな過去をお持ちではありませんか? GWを充実して過ごすためにも、しっかりと計画を立てることが重要です。
一年に一度の貴重な長期間休み
普段は仕事でなかなか休みが取れない方は、突然やってくる連休を持て余してしまう予感があるでしょう。そんな方こそ事前にしっかりと準備をしてGWを迎えましょう! 充実したGWを過ごすことで、気持ちを新たにして仕事に取り組めます。ここからはGWを有意義に過ごすための方法を「外出編」と「家編」にわけて、それぞれお届けします。
おすすめの過ごし方:外出編
青々とした緑が気持ちの良いGWは外に出て、5月の日差しを浴びながら思い切り楽しみましょう。
GWを外で過ごすメリット
GWは気候も穏やかで、暑い夏が来る前に思い切りアクティビティを楽しめる季節です。また、普段の土日よりも時間がたっぷり使える分、普段できない体験をすることができます。
海外へ旅行する
GWという長い休暇を使って、普段なかなか行けない海外へ行ってみましょう。最近では若者向けのツアー先として台湾・グアム・ロサンゼルスなどが人気のようです。チケットはかなり早い段階で売り切れてしまいますので、できるだけ早い段階でプランニングしておきましょう。
自然に触れる
GWは人気のレジャー施設を避けて自然の中で過ごすのもおすすめです。民泊サイトを利用して人里離れた山奥の宿で自然を満喫したり、キャンプ道具を揃えて河原などでソロキャンプをしたりと、自然を楽しみつくすレジャーの選択肢はたくさんあります。
美術館や博物館めぐり
GWを美術館や博物館で知見を得る機会にしてみてはいかがでしょうか? 普段はなかなか出かけることのできない他県や地方の美術館や博物館に足を伸ばすのもよし、近場の小さなギャラリー巡りをするもよし。アートや歴史を学ぶことに贅沢に時間を使ってみましょう。
グルメ旅
普段の生活では体験できない食を味わいつくすグルメ旅行に出かけてみましょう。GWという時期を利用して5月の旬を味わい尽くすのがおすすめです。たとえば、5月の旬で有名な食材といえば高知県・土佐の「上り鰹」。さっぱりとした味わいの鰹を堪能しつつ、瀬戸内や四国の旅行をしてみてはいかがでしょうか。
なかなか会えない友達と会う
GWは、普段なかなか時間が取れず、会いたくても会えない会社の同期や、高校・大学時代の同級生と近況報告がてら遊ぶ良い機会です。気の知れた友人達とゆったりと過ごすために、公園でまったりとピクニックやBBQを企画してみましょう。
ドライブする
2泊3日ほどの行程でロングドライブはいかかでしょう。今流行りの「軽キャンピングカー」をレンタルして、気のおもむくままに日本中を一人旅するのも素敵ではないでしょうか。しかし、GWといえば渋滞が最大の障害。渋滞対策として早朝に高速に乗り、距離を稼いでおくのがおすすめです。
実家へ帰る
実家へ帰り、家族と同じ時間を過ごすのもシンプルですが素敵なGWの過ごし方です。親と久々に長話をする、お墓参り、地元の友達と思い出話で盛り上がるなど、実家でしかできないGWの過ごし方があります。自分のルーツを再確認し、連休明けの憂鬱な気分を吹き飛ばす糧になることでしょう。
おすすめの過ごし方:家編
人混みやアウトドアレジャーで遊び疲れを残したまま終わってしまいがちなGWですが、休みの後半をリフレッシュに使うという選択肢もあります。ここからは、自宅でGWを満喫する方法をご紹介します!
GWを家で過ごすメリット
GW渋滞での疲労や、気づかぬ間に抱えてしまったストレスは、休みのうちにしっかりと癒やしましょう。旅行などの外出だけがGWの楽しみ方ではありません。家でリラックスした時間を過ごすのもGWの魅力のひとつなのです。
本や漫画を読みふける
日ごろの忙しい日常で読む時間を取れずにいた本や、映画化された漫画の原作などを読んで、物語の中でGWを過ごしてみましょう。時間を贅沢に使って大作長編小説にチャレンジしたり、作家の全作品をコンプリートしたり、読書の楽しみ方はさまざまです!
映画や動画鑑賞
レンタルDVDや定額見放題サービスで話題の映画、YouTubeなどの動画配信サイトで気になる動画をGWの期間を利用して楽しみつくしてみましょう。一人で楽しむのも良いですが、友達と一緒にパーティーのBGM代わりに映画を流してみても良いでしょう。みんなで怖がりながらワイワイ見られる「ホラー」はおすすめの映画ジャンルです。
副業を始める
GWを遊ぶ時間だけではなく、副業・サイドビジネスを始める機会として利用することもできます。副業として有名なアフィリエイトブログやハンドメイド通販などの準備には時間がかかってしまうものです。連休の間に準備を整えて、仕事しながらでも無理なく副業を続ける体制づくりにチャレンジしてみましょう。
大掃除・家の模様替え
GW前の4月は生活環境の変化などで部屋の中が散らかってしまいがちです。そこで、GWを利用して溜まっている掃除や片付けをして部屋をスッキリさせましょう。さらに、思い切って模様替えやDIYにチャレンジして、楽しみながらおしゃれな部屋づくりをしてみるのも一つのアイデアです。
美容、エステ
フェイシャル・ネイルなどの美容やエステでゆったりとリラックスした時間を過ごしてみましょう。お気に入りのバスボムやバスソルトを使ったインバスケアで心地良く体を癒やしたり、可愛いウェアとマットを用意して自宅ヨガで心と体を整えたりと、美容とエステにたっぷりと時間をかけて美しさを磨いてみましょう。
資格の勉強をする
「仕事に活かしたい」、もしくは「キャリアアップのために新しい資格が必要」と考えている方にとって、連休はまとめて勉強に時間をとれる絶好の機会です。ファイナンシャルプランナーやMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)など、2~3ヶ月で習得が可能とされている資格勉強をスタートするのにGWはピッタリです。
家庭菜園やガーデニング
5月は、暖かい陽気で花木の緑がつややかになる気持ちの良い季節です。かわいい見た目でインテリアとしても人気のリトープスなどの多肉植物は5月が植え替え時期です。いくつかの多肉植物を集めて、お洒落な寄せ植えに挑戦してみませんか。他にもバラ・マーガレットなど、GWは花盛りでガーデニングに最適な時期です。
GWを有意義に過ごそう!
いかがでしたか? お一人様でも楽しめるGWの過ごし方をご紹介してきました。GWは1年の中でも貴重な長期休暇ですから、たくさん寝ていたらいつの間にか終わっていた……ということがないように、有意義に過ごしたいものです。GWに素敵な出会いや思い出が残るよう、事前にしっかりと予定と計画を立てて過ごしてみましょう。