
イキイキ働くヒント
あなたはどこまでできる?「ソロ活」熟練度チェック!<ひとりごはん>
ひとり暮らし世帯や未婚者の増加、SNSの普及に伴い、現代人のライフスタイルや趣味嗜好も大きく変化。近年では「ソロ活」という言葉が生まれ、ひとりで様々なことにチャレンジする人が増えました。そこで今回は、えらぼー!!編集部が「ソロ活」熟練度を勝手に格付け。ぜひ自分がどのレベルかチェックしてください!
あなたのソロ活Lv.は?
「ひとりごはん」をテーマに【Lv.1:一般人】【Lv.2:冒険者】【Lv.3:神】に格付けして楽しみ方をご紹介します。
【Lv.1:一般人】「ソロ活」の第一歩は、お茶するところから。
まずは短時間からチャレンジ
神レベルの方も初めは短い時間からチャレンジしている人がほとんどです。軽食のカフェなら滞在時間も短くて済みますし、何よりカフェはひとり客が多い場所。同じようにひとり客の仲間がいれば、安心して過ごせるのでは?
様々なメニューを楽しむ
今やカフェと一言で言ってもメニューも様々。季節のものやそのお店独自のものもあります。ひとりカフェに慣れてきたら新しいメニューにチャレンジしてみてもいいですね。あなた好みのメニューに出会えるかも。
行きつけを見つける
居心地の良いお店は何度でも行きたくなりますよね。何度も通うことで、お店のスタッフとも顔見知りになり、世間話が出来るようになれば、あなたのソロ活レベルもかなりアップしているはず!
【Lv.2:冒険者】ひとり焼肉や鍋は飲食業界もトレンド化。
デビューはカウンター席がおすすめ
周りがわいわい盛り上がっているところ、ひとりごはんを挑戦するなら、最初はカウンターがおすすめです。正面を向いているので周りを気にせず、美味しいごはんに集中出来ます。
その日の気分で好きなものを
ひとりならお店に向かっている途中だって気分次第で好きなお店に変更出来ます。誰かに気を遣う必要もないので、予算もペースもあなたの思いのまま。
ひとりで食べ比べも出来ます!
人数がいればたくさんの注文をしてシェアすることが出来きるけど、ひとりは…と思った方、ひとりでも1つのメニューが少量のものや、鍋出汁を複数選べるお店もあります!ひとりだって色んな種類を食べれますよ。
【Lv.3:神】ホテルレストランでも優雅に食事!
優雅なホテルレストランも
神レベルになれば、美味しいお店も熟知しているはず。気軽に行けるお店に慣れたら、三ツ星シェフの料理長が腕をふるうホテルレストランだって楽しまないとですよね。
周りがいっぱいでも気にしない
美味しいものを求めれば、予約や行列はつきもの。待っている間ひとりなんてこともありますが、きっと神レベルのあなたは気にならないでしょう。なぜなら美味しいものには目がないあなたですから。
完璧なマナーで優雅に過ごす
神レベルのあなたは、きっと食事のマナーもしっかりしているはず。スマートな振舞いはお店のスタッフさんも気持ちが良いですし、周りのお客様からは憧れの目で見られているかもしれません。
「ソロ活」ひとりごはんのまとめ
いかがでしたでしょうか。
生きるために必須な要素「食事」。
ひとりでの外食は周りの目が気になる人もいるかもしれませんが、思いの外、他のお客さんは気にしていません。
また複数で行くと食べ物の好みに影響されたり、席が空くのが遅くて待つこともありますが、ひとりなら好きなお店を選べて、タイミングによっては席も早く空いて優先して誘導してもらえることもあります。
たまには自分が食べたいものを、誰に気兼ねすることなくじっくり味わってみませんか?